新型コロナワクチンについて
予約は終了致しました。
2023/11/01
インフルエンザ予防接種について
令和 5年10月3日(火)から開始いたします。
11月からは月〜土曜の毎日となります。
予約は不要ですが、体調の良いときに御来院ください。
原則として当院通院中の16歳以上の方を優先させていただきます。
なお混雑を回避するため最大、午前・午後とも原則10人までとさせていただきます。 数に限りがありますので在庫が無くなりしだい接種は終了となりますので御了承ください。
費用は横浜市在住で65歳以上の公費接種の方は2300円、
自費接種の方は1回4000円です。 原則1回接種です。
2023/10/13
診療時間短縮について
当面の間、診療時間を30分短縮致します。午前は12時(土曜日は13時)、午後は18時までです。新患の受け付けは午前、午後とも診療終了30分前までです。ご了承下さい。
2023/05/27
お知らせ
令和5年4月17日より当院でもマイナンバーカードを御利用できますが、医療情報・システム基盤体制充実加算が診察費に追加されます。
マイナンバーカードの保険証利用に伴うものでカードを使用しない場合も算定されます。
詳しくは受付窓口でお聞きになるか診療明細書をご覧ください。
よろしくお願いいたします。
2023/04/14
駐車券サービスの中止について
当院は2009年5月より開業しお蔭様で12年半以上経過いたしました。
突然で申し訳ございませんが当初から実施していましたクリニックセンター地下駐車場の駐車券(1時間分200円券)サービスを誠に勝手ながら諸般の事情により2023年2月末をもちまして中止とさせて頂きます。
御迷惑をお掛けしますが御了承ください。 宮崎内科クリニック
2022/11/22
お知らせ
新型コロナウイルス対策として当面の間、当院では初診の発熱や咳などのお風邪症状の方のご診察をお受けできません。インフルエンザ抗原検査等をご希望の方には対応できません。
ご了承ください。
2020/04/14
新型コロナウイルス感染の疑いの方へ
熱や咳、息切れ、強いだるさなどの症状があり、新型コロナウイルスの感染が疑われる方は、直接受診する前に必ず下記に電話で相談し、指示を受けて指定の病院を受診して頂くようお願いいたします。
新型コロナウイルス感染症
帰国者・接触者相談センター
045-664-7761
2020/03/25
特定健診と健康診断について
大変申し訳ございませんが、令和3年1月18日よりいずれも曜日を変更させていただきます。
基本的には火、木、土曜日の午前中に健診を行いますので、御電話あるいは直接来院の上、御予約ください。
その他の曜日や時間をご希望の場合は御相談下さい。
2020/10/8
肺炎球菌予防接種について
肺炎球予防接種についても随時予約を受け付けています。
横浜市在住で65歳以上(5歳間隔)の初回接種の方は公費補助(負担額 3000円)で接種可能です。
2016/09/30
禁煙外来を始めました
平成22年4月28日より上記専門外来を開設致しました。
禁煙をお考えの方は御相談ください。
保険診療で禁煙用薬剤処方致します
2010/04/28
睡眠時無呼吸低呼吸症候群(SAHS)の検査を行っています
H22年4月19日より上記検査を当院で行っています。
SAHSとはSleep Apnea Hypopnea Syndrome の略で大きなイビキをかいたり、日中いつも眠かったり、起床時の頭痛やだるさ、夜中に何度も目が覚める、夜間の呼吸停止などの症状を起こす病気です。放置すると高血圧や虚血性心疾患、脳血管障害を引き起こすと考えられています。
検査の方法は御自宅で終夜睡眠ポリグラフィーという検査を行います。睡眠中の呼吸の状態、血液中の酸素濃度を測定し無呼吸低呼吸の有無を調べます。検査結果によっては精密検査が必要になり専門病院へ御紹介することになります。 治療法はCPAP療法と呼ばれる持続的陽圧呼吸療法が第一選択とされています。
詳しくは御来院になるか御電話でお問い合わせください。
2010/04/22
特定健診について
社保特定健診に関しましては、平成21年8月21日から、国保特定健診につきましては,平成21年10月1日から実施しております。
2009/08/22